door-husband-606236_1920
pixta_46884600_M
AdobeStock_90258869
サッカーやりたい子集まれ!!
キッズから中学生、障害をお持ちの方でも大歓迎!
チームメイトと一緒に楽しくスポーツしませんか?
Comic

漫画で紹介

Staff

生徒様一人ひとりの性格やスキルに合わせたきめの細かい指導を心がけております

kao

小宮 惇生

代表

 19歳の時に指導者を始め、日々私の想像を超えて成長する子供たち見て指導者にハマり、プロコーチとしてのキャリアをスタートさせました。当初はいかに強いチームを作るかを考え、厳しいハードワークで自分に打ち勝つことのできる選手を育てようと思っていましたが、サッカーの本場であるヨーロッパサッカーを勉強するうちに、スポーツの在り方、意義、子供の将来への影響など改めて考え、子供たちにとってスポーツは「生涯を通して楽しめる」ものにしたいと思いました。

 

 現在ツバサには、男女問わず未就学児から小学生まで、スポーツ初心者、知的障害児、発達障害児、自閉症の子など多様な子供たちが在籍し、一緒になってスポーツを楽しんでいます。もちろん喧嘩もありますが、お互いを認め合いながら活動しています。

 

 また、海外留学の経験を活かし、本格的なサッカーを学びたい子にも対応しています。それは科学的根拠に基づき、厳しさに耐えるようなものではなく、自分の能力を最大限に伸ばすことのできる環境です。子供の成長に必要なものは、大人の言うことをただ聞くだけの「YESマン」ではなく、自分で問題を認識し、自分で考え、自分で判断し、実行すること、そしてそれが何度でもできる環境です。

 

 ここ「ツバサ」にしかない環境があります。私たちはスポーツを通じて子供の将来をより良いものにできると信じています。

お気軽にお電話でご連絡ください

090-8623-2196

090-8623-2196

熊本県熊本市東区沼山津4丁目7-30 サンシーロ103

Q&A

レッスンのスケジュールや費用など受講に関する様々な疑問にお答えしています

  • 初心者でも大丈夫ですか?

    もちろんです!経験の有無は問いません。誰でも楽しめます。

  • 体験はできますか?

    出来ます。体験で楽しさを味わって頂ければと思います。

  • 女の子も参加できますか?

    大丈夫です。男女問わずご参加ください。

Access

市内にある公園や学校のグラウンドを中心にレッスンを開催しきめの細かい指導を行います

より多くのお子様が手軽にスポーツを楽しめるように、市内にある公園や小学校を拠点に活動をを行っております。その時によって場所が変わることもあるため、日時、開催場所など詳しいスケジュールについてはお問い合わせください。
案件個別2
スポーツスクール ツバサ
電話番号 090-8623-2196

スポーツすることの楽しさをより多くの子供達に実感してもらえるように尽力しています

拠点としている熊本市東区を中心に、市内の公園などでサッカー教室を開校しております。全ての子供達がスポーツを通じて身体を動かすことの楽しさや、協調性などを学んでもらえるように、年齢別のクラス分けによるきめの細かい指導障がい児スポーツにも力を入れております。身体や精神的障がいなどを理由に、周りと同じようにスポーツを習うことをあきらめてしまっていませんか。コミュニケーションがうまくとれなくても、身体が上手く使えなくても、心からスポーツが楽しいと思ってもらえるような指導を心がけて、子供達の可能性を広げられるように尽力しています。また、スポーツをすることで、脳の司令塔ともいわれている前頭葉を刺激し、感情のコントロールや集中力を高めるといった心身の発育に良い刺激を与えられるように指導を行っております。
About us

子供達一人ひとりが明るい未来を描けるようにスポーツを通じて優しさや強さを育てます

誰もがスポーツを通じて運動能力向上や楽しさを感じられるよう指導します

未就学児から障がいを持つお子様まで、全ての子供達が楽しみながら体力向上や忍耐力などを身に付けられるような指導を心がけているサッカースポーツ教室を、熊本市東区で開校しています。チーム競技となると、どうしても勝つことを目的とした練習や指導に偏りがちとなりますが、その影響でスポーツをすることを心から楽しめなくなってしまっています。また、強豪校と呼ばれる学校の部活に入部できたとしても、チーム全体の人数が多いため、レギュラーに選ばれなければ競技をする機会自体が失われてしまいます。勝つためという目的を最優先にしてしまうと、勝つことを重視した指導に重きを置いてしまいます。本場ヨーロッパの状況を見てみると、育成時代の大会がほとんどありません。ヨーロッパのように年齢や学年ごとにチームを分けること、スポーツを生涯楽しめるような指導法を取り入れることで、初心者から小さなお子様まで気軽にスポーツを楽しめる教室を熊本市東区で開催しています。運動が苦手、体力がないというお子様でも楽しく取り組める、やる気を引き出す指導を行っております。また、障がい児スポーツにも力を入れており、障がいがあっても全力でスポーツを楽しめるように手厚くサポートいたします。

障がいを持っているお子様でもスポーツを楽しめる環境をご用意いたします

心と身体の健全な発達をサポートするサッカー教室を運営し、障がい児スポーツにも取り組んでおりますので、まずは体験だけでも受けてみませんか。身体や心に障がいがあると、他のお子様のような対応ができないことから、習い事自体をあきらめるケースが少なくありません。しかし、子供達は誰もが可能性を秘めていますので、その可能性を伸ばせるようなきっかけを与えることにより、お子様自身が人生を楽しみ明るい未来を描けるようにお手伝いしております。また、障がいがないお子様でも、生まれ持った運動神経や体力で上手い下手が決まってしまうことがよくあります。自分が苦手とすることでも好きなことには周りに遠慮することなく取り組んでもらいたい、スポーツすることをあきらめてほしくないと願っております。そこで、一人ひとりの体力、スキルに合わせたきめの細かい指導を行い、それぞれが持つ滞在能力ややる気を引き出せるようにしています。スポーツによって身体を動かすことで、体力向上や記憶力や感情をコントロールする前頭葉を刺激し、子供達の可能性を高めるために全力でサポートいたします。