スポーツの楽しさを体験しませんか?
誰でも参加できるサッカー教室
障害児も多数在籍!
スポーツスクール ツバサ
スポーツを楽しみたい人はここから
スポーツスクールツバサ様_001 スポーツスクールツバサ様_002 スポーツスクールツバサ様_003 スポーツスクールツバサ様_004 スポーツスクールツバサ様_005 スポーツスクールツバサ様_006

夏休みサッカー教室開催!

障害児も受け入れています。

曜日  曜日

時間  8時30分~10時頃まで

場所  秋津中央公園

準備物 運動できる服装・飲み物

無料体験できます。

SNSもご覧下さい!

  • Instagram
  • HomePage
  • Line@
各コース

放課後コース

曜日 月曜日・木曜日

時間 16時30分~18時00分頃

場所 秋津中央公園・江津湖公園広木地区等

 

ボール遊び

曜日 水曜日

時間 16時30分~18時00分頃

場所 東部交流センター体育館等

ガールズ

曜日 金曜日

時間 16時00分~17時30分頃

場所 秋津中央公園

FCソンリッサ

曜日 火曜日・金曜日

時間 19時45分~21時00分頃

場所 画図小学校・田迎小学校等

初心者から始められる障がい児スポーツ

経験の有無に関わらず、初心者からでも始められるスポーツ教室を熊本市東区で開催しております。無料体験はいつでも受け付けているので、どのような環境かを感じてから始められるので、安心してご連絡をいただけます。

スポーツは前頭葉を活性化させます
Check!
スポーツは人生をより豊かにします
スポーツを楽しむことは前頭葉を刺激することで様々な効果が期待できます。
効果1

コミュニケーション能力

言語コミュニケーション能力は、もちろん表情やジェスチャーといった非言語からでも相手を読み取る力が身に付きます。また仲間と一緒に取り組むことで、より高い効果が期待できます。

効果2

感情のコントロール

行動や感情を抑制し、コントロールする能力が向上します。ルールのあるスポーツに取り組むことで、守るべきこと、自由に発想して良いことのメリハリをつけることができます。

効果3

集中力が高まる

集中力、記憶力、思考力、創造力が高まります。また運動後に勉強をすることによって、学力の向上が期待できます。運動によって活性化される前頭葉には様々な役割があり、より良い発達にとても重要です。

重要
楽しむことが大前提
スポーツには様々な効果がありますが、まず何より楽しむことが大前提です。スポーツはやらされても脳は活性化しません。お子様がやりたくなるような楽しい環境を提供します。
お気軽にお電話でご連絡ください
090-8623-2196 090-8623-2196
お答えします!

よくある質問

Q

初心者でも大丈夫ですか?

A

もちろんです!経験の有無は問いません。誰でも楽しめます。

Q

体験はできますか?

A

出来ます。体験で楽しさを味わって頂ければと思います。

Q

女の子も参加できますか?

A

大丈夫です。男女問わずご参加ください。

Access

市内にある公園や学校のグラウンドを中心にレッスンを開催しきめの細かい指導を行います

概要

店舗名 スポーツスクール ツバサ
電話番号 090-8623-2196

アクセス

より多くのお子様が手軽にスポーツを楽しめるように、市内にある公園や小学校を拠点に活動をを行っております。その時によって場所が変わることもあるため、日時、開催場所など詳しいスケジュールについてはお問い合わせください。
特徴

目的をもって取り組める運動を熊本市東区で実施しています

初めてスポーツをされる障がい児の方が楽しめる教室を運営

学校や支援施設以外の郊外活動として、スポーツを検討されていませんか。そのような方々へ向けて、障がい児スポーツをメインに取り組むスポーツクラブを熊本市で運営しております。無料の体験イベントを開催しておりますので、興味がある方はお気軽にお申し付けください。経験者だけではなく、未経験者の方々からのお申し込みもお待ちしております。何か目的を持って取り組むということは、お子様の人生において重要な役割を持っています。初めは体を動かすことが楽しいと感じていただけるように、簡単なことから始めていきますので、不安を抱かれる必要もございません。指導や取り組みに関して疑問点や不安点があればいつでもご相談ください。経験豊富なスタッフが一人ひとりのご家庭に寄り添って、お悩みを解決へ導いてまいります。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事